第29期決算報告書を掲載しました
投稿者 admin 日時 2022年6月29日
第29期の決算報告書を、団体の紹介 ページに掲載いたしました。
ラオスで実践する昆虫食のSDGs
投稿者 admin 日時 2022年5月16日
ラオスで実践する昆虫食のSDGs
ISAPH NPO法人食用昆虫科学研究会
昆虫食専門家 佐伯 真二郎先生
ラオスに滞在しラオス農村部の栄養と所得を改善するため、昆虫養殖普及の技術開発を担う。これまで423種の昆虫を味見して記録、味の昆虫図鑑を作ることが次の目標。
日 時 : 令和4年5月21日(土)
午後3時30分から約30分
事前にZOOMをダウンロードして、以下からご参加ください。
トピック: じゃっど 総会 講話
時間: 2022年5月21日 02:00 PM 大阪、札幌、東京
https://zoom.us/j/97120177278?pwd=TFoyMVpKWTRVTk1xb1poeVBsZTBRZz09
ミーティングID: 971 2017 7278
パスコード: 330220
2018年スタディツアー掲載しました!
投稿者 admin 日時 2019年7月26日
公式Facebookページ開設しました!
投稿者 admin 日時 2019年7月9日
2019スタディツアー参加者募集
投稿者 admin 日時 2019年6月25日
スタディツアー参加者募集!
2019年12月25日(水)~31日(火)



ラオスで学校保健支援活動を視察・体験。
国際理解、国際ボランティアへの一歩!
あなたにできる事から始めてみませんか?
2019じゃっどスタディツアー 工程表
日時:令和元年12月25日~31日
訪問国:ラオス人民民主共和国
参加対象:国際協力に興味関心がある人
健康状態良好なこと、報告会に参加できること(レポート必須)
じゃっど会員であること(年会費:2000円、申込時で可)
帰国後以降もじゃっどの活動に積極的に参加できること
参加費:約14万円 (出発空港までの往復の交通費、保険料、は別途必要です)。
日程:
12/25(水) | VN357 VN2897 |
VN351福岡10:30-ハノイ13:20 VN2897ハノイ16:40ビエンチャン17:50 |
福岡空港集合 08:00 ディインホテル泊 |
12/26(木) | 専用車 | ビエンチャン~タケク | ツン村 ホームスティ |
12/27(金) | 専用車 | タケク支援校視察 | ツン村 ホームスティ |
12/28(土) | 専用車 | ツン村小学校 Baci,文化交流等 | メコンホテル泊 |
12/29(日) | 専用車 | タケク~ビエンチャンビエンチャン市内視察 | ディインホテル泊 |
12/30(月) | VN921 | ビエンチャン郊外支援校、COPE視察 寺院等視察 VN2896ビエンチャン20:10-ハノイ21:20 |
機中泊 |
12/31(火) | VN350 | VN356ハノイ01:35-福岡 07:20着 | 福岡空港解散 |
※スケジュールは予定です
応募方法:じゃっどに直接お問合せください
申込締め切り:令和元年9月30日
事前研修:10月の土曜日午後を予定。
問い合わせ・申込先:〒895-0051 鹿児島県薩摩川内市東開聞町3番1号
認定特定非営利活動法人じゃっど
電話・FAX 0996-27-0193
メール info@jaddo.or.jp